本文へ移動
会 員 数
R5.2.28現在 17,293 
保健師   717人    
助産師   416人    
看護師  15,574人    
准看護師   586人    
支部別詳細はこちら 
●●Facebookはコチラから♪●●

●● Twitterはコチラから♪ ●●
公益社団法人 岡山県看護協会
〒700-0805
岡山県岡山市北区兵団4-31
086-226-3638
086-226-1157
5
3
8
6
4
3

看護職の無料職業紹介

\ 岡山県ナースセンターでは看護職の求人・求職相談を行っています /
 
看護職の相談員があなたにあった職場を紹介します。
また、仕事を継続していく上での悩み、不安、心配事などの相談も受け付けています。
 
 
《 就業相談 》
1. 岡山県ナースセンターでの就業相談
月~金曜日 9:00~16:00
※ 来所のほかに、メール、電話、オンライン(Zoom)での相談も可能です。
※ 岡山県内のハローワーク求人情報を検索できます。
 
〒700-0805 岡山市北区兵団4番31号 岡山県看護研修センター3階
TEL.086-226-3639 FAX.086-226-0341
E-Mail okayama@nurse-center.net
 
2. ハローワークでの就業相談
            ◆ハローワーク岡山          毎週木曜日             9:30~12:30
            ◆ハローワーク倉敷中央    毎月第1・3火曜日     13:00~15:00
             人材確保・就職支援コーナー
             (倉敷わかものハローワーク内) 
                                    ◆ハローワーク津山      毎月第1・3火曜日     9:30~12:00
 岡山県ナースセンターの相談員が上記のハローワークに出向いて行います。
 
3. 勤務施設での就業相談
月~金曜日 9:00~16:00
定年や結婚等で転職予定の方への就業相談を行います。
岡山県ナースセンターの相談員が勤務先に出向きます。
 
4. 出張就業相談・看護技術講習会、出前看護技術講習会
岡山県ナースセンターの相談員が、岡山県下各地域に出向いて行います。
 
5. ナース・トライアル(勤務体験)
希望の病院等で1~3日間程度の勤務体験ができます。
受入可能施設は下記をご参照ください。
 
 
※eナースセンターご利用にあたり、ドメイン「nurse-center.net」からのメールを受信できるよう、パソコン、スマートフォン等での設定をお願いいたします。(メールアドレスがない場合は不要)
  
eナースセンターのご利用はこちらから♪
 
 
 ※登録の有効期限は6か月です。(延長手続きは1か月前から可能です)
 ※パソコン、スマートフォンをお持ちでない方もご登録いただけます♪(来所・FAX・郵送等で)
  お気軽にご相談ください。岡山県ナースセンター ☎ 086-226-3639
 
 下記の様式をご利用いただけます。 
 
《各種様式》

求職票

(399KB)

お仕事をお探しの方がご記入ください。
記入後は、岡山県ナースセンターにご提出ください。(来所・FAX・郵送等)
 [常 勤] 期間に定めのない雇用
 [非常勤] 期間に定めのある1か月以上の雇用
 
人材をお探しの施設の方がご記入ください。
記入後は、岡山県ナースセンターにご提出ください。(来所・FAX・郵送等)
 
 [臨時雇用] 期間が1か月未満の雇用
 
人材をお探しの施設の方がご記入ください。
記入後は、岡山県ナースセンターにご提出ください。(来所・FAX・郵送等)
 

試行事業

《 オンライン就業相談 》

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、窓口での対面相談に不安がある方や、育児や介護等のために外出ができない方、岡山県での就職を希望する遠隔地居住の方を対象にオンラインでの就業相談』を実施しています。ぜひご利用ください♪

 
【 ご利用いただける方 】
 下記の条件を満たす方を対象とさせていただきます。
 ①看護職の資格をお持ちの方
 ②eナースセンターへの登録が完了している方(今後、登録を希望する方)
 ③WEBカメラによる通信が可能な端末(パソコンやタブレット等)のオンライン就業相談をするために必要なネット環境を準備できる方
 ④岡山県ナースセンターの相談員による継続的な就業相談を希望する方
 ⑤「オンライン就業相談利用規約」に同意した方

【 実  施  日 】
 月曜日~金曜日(14:00~16:00) ※予約制です!

【 利用方法 】
 ①相談希望日の前日までに 電話で予約
    
 ②就業相談日をメールでご連絡(オンライン招待メールを送付)
    
 ③相談当日、Zoomミーティングで就業相談

詳細は、「オンライン就業相談のご案内」「オンライン就業相談利用規約」にてご確認ください。
お申し込み、お問い合わせは、下記までお願いいたします。

【お申込み・お問合せ】
 岡山県ナースセンター 
 TEL(086)226-3639
 
 
《 ナース・トライアル事業 》
 
《ナース・トライアル事業とは?》
 未就業の看護職有資格者が再就業先として希望する病院等で、実際に勤務を体験する事業です(3日間程度)。
 勤務体験により、勤務環境に関する情報を把握し、再就業後も長く勤務することができることを目指すものです。
 ※試験的に職場を体験することで、相互に入職を検討する機会になります。
 
《対象》
 未就業の看護職有資格者で、できるだけ早い時期(3か月以内)に県内の病院等に就職を希望している人
 
《申込》
 ご希望の方は、岡山県ナースセンターまでご連絡ください。☎086-226-3639
 ナースセンターが施設と打合せをし、日時等詳細をご本人に連絡します。
 
《実施施設》
 令和4年度は、下記の11施設で実施可能です。  
地域施設名期間 住所
岡山市   岡山旭東病院6月~3月
   岡山市倉田567-1
倉敷市 倉敷成人病センター6月~ 倉敷市白楽町250
 水島協同病院4月~3月 倉敷市水島南春日町1-1

   水島虹の訪問看護ステーション
7月~12月
   倉敷市水島南春日町13-1

    水島中央病院
10月~12月
   倉敷市水島青葉町4-5
総社市  森下病院
6月~3月
 総社市駅前1-6-1
津山市  津山中央病院4月~3月
 津山市川崎1756
  訪問看護ステーションあゆみ5月~ 津山市日本原352

  そよかぜ訪問看護ステーション9月~3月
   津山市中原385-1
新見市  渡辺病院6月~3月
   新見市高尾2278-1
鏡野町  芳野病院4月~3月 苫田郡鏡野町吉原312
TOPへ戻る