本文へ移動
会 員 数
R5.8.31現在 17,416 
保健師   713人    
助産師   429人    
看護師  15,741人    
准看護師   533人    
支部別詳細はこちら 
●●Facebookはコチラから♪●●

●● Twitterはコチラから♪ ●●
公益社団法人 岡山県看護協会
〒700-0805
岡山県岡山市北区兵団4-31
086-226-3638
086-226-1157
6
0
2
0
3
3

こころの健康相談

こころの健康相談

 岡山県看護協会では、平成25年から看護職を対象に、「こころの健康相談」を実施しています。こころの健康に不安を持っている本人だけでなく、看護管理者の相談も受け付けています。ストレスを軽減して気持ちよく働ける職場環境改善に、少しでもお役にたちたいと考えています。
 

  • やる気がなくなった、落ち込みがちだ…
  • 自分に…仕事に…自信がもてない…
  • 人間関係で悩んでいる…
  • 職場に行けない…
  • 部下のメンタルヘルスで悩んでいる… など

 
 こんな時、ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
対象者
  • 岡山県内の病院等の施設に勤務する看護職、または勤務予定の看護職
  • 会員・非会員は問いません
相談日
 月2回 9:00~12:00の間でひとり1時間程度
  • 10月 … 12日(木)・26日(木)
  • 11月 …   9日(木)・30日(木)
  • 12月 … 14日(木)・28日(木)
  •   1月 … 11日(木)・25日(木)
  •   2月 …   8日(木)・22日(木)
  •   3月 …   7日(木)・14日(木)
相談料無 料
相談方法
  • 来所による相談のみとなります(お電話での相談は受けておりません)
  • 完全予約制(希望日の1週間前までに電話にて予約してください)
  • 相談時間はひとり1時間程度になります
相談員公認心理師 臨床心理士
場所
岡山県看護会館 (〒700-0805岡山市北区兵団4番31号)
※個室で対応いたします
予約・問合せ先
岡山県看護協会 岡山県ナースセンター
086-226-3639 (月~金 8:30~17:00)
 
  • 相談は秘密を厳守する等、個人情報保護法に基づき適正に管理します。  
対象者
  • 岡山県内の病院等の施設に勤務する看護職、または勤務予定の看護職
  • 会員・非会員は問いません
相談日
 月2回 9:00~12:00の間(ひとり1時間程度)

  •  4月 … 12日(水) 24日(月)
  •  5月 … 10日(水) 22日(月)
  •  6月 … 14日(水) 26日(月)
  •  7月 … 12日(水) 24日(月)
  •  8月 … 9日  (水) 21日(月)
  •  9月 … 13日(水) 25日(月)
相談料無 料
相談方法
  • 来所による相談のみとなります(お電話での相談は受けかねます)
  • 完全予約制(希望日の1週間前までに電話にて予約してください)
  • 相談時間はひとり1時間程度になります
相談員臨床心理士
場所
岡山県看護研修センター3階 (〒700-0805岡山市北区兵団4番39号)
※個室で対応いたします
予約・問合せ先
岡山県看護協会 岡山県ナースセンター
℡.086-226-3639 (月~金 8:30~17:00)
 
  • 相談は秘密を厳守する等、個人情報保護法に基づき適性に管理します。  
TOPへ戻る