本文へ移動
会 員 数
R5.5.31現在 16,584 
保健師   699人    
助産師   403人    
看護師  14,961人    
准看護師   521人    
支部別詳細はこちら 
●●Facebookはコチラから♪●●

●● Twitterはコチラから♪ ●●
公益社団法人 岡山県看護協会
〒700-0805
岡山県岡山市北区兵団4-31
086-226-3638
086-226-1157
5
6
4
6
4
3

看護職の仕事とは

看護師・准看護師

仕事の内容
病院や施設で働いている看護師は、患者さんの日常生活の援助や治療に伴う処置などの仕事をしています。また、患者さんや家族の不安を取り除き、心のケアも行っています。そのほか、在宅で療養されている人びとを訪問して看護を行う仕事もあります。
※准看護師とは、法律で「医師・歯科医師または看護師の指示を受けて業務を行う者」となっています。看護師・保健師・助産師は国家資格であるのに対し、准看護師の資格は都道府県知事免許です。
主な職場
病院、診療所、訪問看護ステーション、老人保健施設、老人ホームや心身障害者施設などの福祉施設

保健師

仕事の内容
人々が健康な生活が送れるように、保健指導を行います。地域の人々を対象に健康や育児について相談にのったり、集団健診や家庭訪問をして、健康指導を行います。また、会社で働く人々の健康管理や、検診などでの健康相談・指導を行います。
主な職場
保健所、市町村の保健センター、会社・事業所の健康管理室、病院

助産師

仕事の内容
妊産婦への保健指導、出産介助、産後の母子のケア、育児指導を行います。そのほか、女性の生涯を通じた健康問題(思春期・不妊・更年期など)に対しても支援します。
自分で助産所を開業することもできます。
主な職場
病院、産婦人科の診療所、助産所

関連リンク

「看護職になるには(日本看護協会)」・・・看護職になるための道すじや教育の現状など載っています。
TOPへ戻る