インターンシップ開催状況
インターンシップとは
職業体験のことをいいます。
インターンシップに参加することにより、病院での看護体験-病院の雰囲気や看護師が行う看護に触れる-を通して、看護の仕事への理解を深めることができると同時に、自分がその仕事に向いているか、職場として自分に適しているかを判断することができます。
キャリアの第一歩を踏み出すための準備として参加してみてはいかがでしょうか!
インターンシップに参加することにより、病院での看護体験-病院の雰囲気や看護師が行う看護に触れる-を通して、看護の仕事への理解を深めることができると同時に、自分がその仕事に向いているか、職場として自分に適しているかを判断することができます。
キャリアの第一歩を踏み出すための準備として参加してみてはいかがでしょうか!
直接病院へお申し込みください。
【2020年度 インターンシップ開催病院一覧】
*募集、内容の詳細については、各病院ホームページ等でご確認ください。
*開催病院の情報は、随時更新いたします。
病院名 | 実施期間 | 内容 | 対象者 | お問合わせ・申込先 |
岡山済生会総合病院
|
・2020年3月10日(火)、17日(火)
・2020年8月25日(火) ※9:00~16:00 |
・病院見学
・希望部署での看護体験 ・先輩看護師との交流会 ※詳細は病院看護部ホームページでご確認ください。 |
3/10,17⇒2021年3月に看護師(助産師)養成機関を卒業見込の学生
8/25⇒2021年3月、2022年3月卒業見込の学生 |
担当者:岡山済生会総合病院看護部
人事課 立石 Tel:086-252-2211(内線12102) E-mail:kango@okayamasaiseikai.or.jp 申込方法:上記問い合わせ先へメールにて申込 申込期限:希望日の1週間前まで |
岡山市立市民病院
| ・8月4日(火)、7日(金)
・2021年3月19日(金)、22(月)、24日(水) | ・半日コース、1日コース
・希望部署での看護体験 ・病院見学 ・先輩看護師との交流 | 岡山市立市民病院に就職を考えている看護学生
| 担当者:看護部 米村
Tel:086-737-3000(代表) 申込方法:当院ホームページ内看護部インターンシップ申込フォームより申込 |
岡山中央病院
|
6~7月末(土・日・祝日は要相談)
[1日コース] 8:15~16:00 [2日コース] 9:00~16:00 |
・施設見学
・希望部署での見学 ・看護体験 ・先輩看護師との交流 |
看護学生(全学年)および既卒者
|
担当者:看護部 松下亜由美
Tel:086-252-3224 E-mail:KHG@kohjin.ne.jp 申込方法:岡山中央病院看護部ホームページ内の申込フォームまたは電話にて申込 申込締切:希望日の2週間前まで |
インターンシップ概要 | ||||
岡山博愛会病院
|
随時
|
・業務内容の説明
・見学 ・病棟での業務体験 |
看護学生
|
担当者:総看護師長 佐竹睦美
Tel:086-274-8101 E-mail:info@okayama-hakuaikai.or.jp 申込方法:電話またはメールにて申込 |
川崎医科大学総合医療センター
|
5月18日(月)~29日(金)
※8:30~16:30 ※1~3日間 |
・希望部署での看護体験
※体験部署、持参品については、ホームページでご確認ください。 |
2021年度就職予定者
|
担当者:病院庶務課 人事係
Tel:086-225-2111 申込方法:病院ホームページの申込フォームから申込 申込締切:5/18~29⇒5月2日(土) |
川崎医科大学附属病院
| ・5月25日(月)~5月29日(金)
・8月17日(月)~8月21日(金) ※9:30~16:00 2日目からは8:30~16:00 ※祝日は除く | 1日コース、2日間コース、3日間コース
・病棟内容での看護体験 ・先輩看護師との交流 ・福利厚生などについての説明 | 2021年3月に保健師、助産師、看護師養成機関を卒業見込の方、または、免許取得者で臨床未経験の方
| 担当者:総務部人事課 今川、福守、徳永
Tel:086-464-1104(直通) 申込方法:当院ホームページの「インターンシップ申込フォームから申込 申込締切:5/25~29⇒5月10日(日) 8/17~21⇒8月2日(日) |
インターンシップ・見学会・合同説明会 | ||||
倉敷紀念病院
|
・平日(午前または午後)
・土曜日(午前) ※都合の良い日時をご相談ください。 |
・病院見学
・病棟体験 ・先輩看護師に質問タイム ※昼食は病院食を体験してみよう!(無料) |
看護師養成機関に在学中の方
※1・2年生も歓迎 |
問合先:看護師 三宅、人事課 井上
Tel:086-460-1255 申込方法:電話または下記ホームページの申込フォーム」から申込 申込締切:希望日の1週間前まで |
看護学生インターンシップ | ||||
倉敷スイートホスピタル
|
・7月26日(金)
・8月6日(火) ・8月9日(金) ・8月20日(火) ・9月3日(火) ・9月13日(金) ・9月78日(火) ※10:00~17:00 |
・病院見学
・看護体験 ・先輩看護師との交流会(ランチをご用意します) |
看護学生(2~4年生)及び就職をお考え中の看護師、保健師
|
担当者:法人本部 総務部
Tel:086-463-8115(総務部直通) E-mail:wakokai-soumu@wakokai.com 申込方法:電話またはメールで申込 申込締切:開催日の7日前まで |
倉敷リバーサイド病院
|
平日ならいつでも対応可
(土日・祝日除く) ※10:30~16:00 |
看護師シャドウィングによる看護体験
(半日~1日程度) ・患者ケアの実際 ・チーム医療の実際 ・新人看護師指導の実際 ・先輩看護師との茶話会Q&A |
看護学生、経験者
|
担当者:看護部事務 難波鈴恵
Tel:086-448-1111(代表) 申込方法:電話かホームページより申込 |
病院見学(看護体験) | ||||
倉敷第一病院
| 随時(水曜日~金曜日)
| <1日コース>
9~15時(昼食を準備しています) <半日コース> 9~12時 ・病棟見学、体験 ・先輩看護師との意見交換会 | 看護師養成機関に在学中の方
| 担当者:看護部 鈴木美智子
Tel:086-424-1000 申込方法:電話またはホームページより申込 申込締切:希望日の1週間前まで |
倉敷中央病院
| <半日プラン>
・5月2日(土) ・6月13日(土) ・7月11日(土) <半日・1日どちらでもOK> ・4月10日(金)、23日(木) ・5月29日(金) ・7月31日(金) | ・病院見学
・リソースナースによる研修体験 ・先輩との交流など | 看護学生
| 担当部署:看護部
Tel:086-422-0210 申込方法:電話またはホームページから申込 申込締切:開催日の3日前まで ※詳細についてはホームページをご覧ください。 |
看護学生インターンシップ | ||||
積善病院
|
随時
※希望の日時で調整 ※1日の場合(9:30~16:00) |
・オリエンテーション
・病棟での看護体験 ・研修会 ・意見交換会 |
看護学生
|
担当者:事務部 鈴木健司
看護部 小林和子 Tel:0868-22-3166 申込方法:電話にて問い合わせ |
【チラシ】インターンシップのご案内
| ||||
津山第一病院
|
・毎月第4土曜日
※9:00~16:00 ※可能な範囲で相談に応じます |
<1日コース>
・病院案内後、希望部署で見学・体験 <1.5日コース> 病院案内を1日目夕方に行い、翌日に部署体験 |
看護師養成機関に在学中で2020年3月卒業見込の方
|
担当者:看護部 王野、大畑
Tel:0868-28-2211 申込方法:電話または下記ホームページ上のメール問い合わせから申込 申込締切:実施日の1週間前 ※詳細についてはホームページをご覧ください。 |
看護学生へのインターンシップのお知らせ | ||||
津山中央病院
| ・7月25日(木)
・8月9日(金) ・8月23日(金) ※9:00~17:00 | ・オリエンテーション
・各部署での看護見学・体験 ・昼食(当院で用意) ・看護部での概要説明・質問 | 大学・看護師養成機関に在学中で、2020年3月卒業見込みの方
| 担当者:看護部長 西川秀香
Tel:0868-21-8111 Fax:0868-21-8200 E-mail:hideka@tch.or.jp 申込方法:電話またはホームページ上の申込用紙に記入し、下記アドレス宛またはFaxにて申込 申込締切:7/25⇒7月17日(水) 8/9 ⇒8月 1日(木) 8/23⇒8月15日(木) |
インターンシップについて | ||||
笠岡第一病院
| ・7月30日(木)または8月6日(木)
一日体験 ※8:30~16:00 ※日時についてはその都度相談に応じます | ・病棟オリエンテーション
・各部署で看護体験 ・高齢者プロジェクト参加 ・病院紹介(概要説明、見学) ・懇親会 ※準備物 白衣、ナースシューズ、間名札、筆記用具、弁当、お茶、申込書 | 在学中の看護学生
| 担当者:看護管理室 森岡
Tel:0865-67-0211(代表) Fax:0865-67-3131 申込方法:下記申込用紙に記入の上、電話またはFaxで申込 申込締切:7月10日16時まで |
田尻病院
| 随時(希望の日時で調整)
※9:00~16:00 | ・オリエンテーション
・病棟での看護体験 ・意見交換会 | 看護学生
| 担当者:小川
Tel:0868-72-0380 申込方法:電話で申込 |