参加方法・配布資料ダウンロード
参加方法・配布資料ダウンロード
研修にお申し込みの方は配布資料をダウンロードできます。該当する研修名をクリックし、受講票に記載のホームページログイン用IDとパスワードを入力してご確認ください。
資料は当日までに各自印刷し、ご準備ください。
配布資料のコピー・転載、当該研修の受講者以外に再配布する事は固く禁止いたします。
6月30日「№52 家族看護」 ※講義資料を掲載しました(6月10日) ※事例解答を掲載しました(6月30日)7月4日17時まで |
「№13 岡山県感染管理に関するエキスパートナース育成研修」 ※研修資料を掲載しました(6月3日) |
7月5日「№23 急変に気付く A日程」 ※講義資料を掲載しました(6月28日) |
7月7日「№211 岡山支部 看護職のメンタルヘルス」 ※講義資料を掲載しました(6月30日) |
7月14日「№50 せん妄・統合失調症・気分障害の対応」 ※講義資料は準備中です |
7月15日「№92 イキイキ働きつづけるための組織づくりのヒント」 ※講義資料を掲載しました(7月1日) |
7月21日「№25 摂食・嚥下障害の看護」 ※講義資料は準備中です |
7月25日「№26 褥瘡・皮膚管理に強いナースになる! A日程」 ※講義資料は準備中です |
7月27日「№58 医療的ケア児と家族を支える在宅ケアを考える交流会」 ※講義資料は準備中です |
7月28日、29日「№14 災害看護[基礎編](2日間)」 ※講義資料は研修約1週間前を目安に郵送いたします |