⑤ 臨床看護
⑤ 臨床看護
№15 ナースが知りたい画像やデータの読み方~基礎医学を学び直そう~ A日程 |
|
講 師 | 山内 豊明 (放送大学大学院) 岡部 将仁 (岡山大学病院) 高橋 優花 (岡山大学病院) ※講師が決定しました |
研修日時 | 2023年7月3日(月) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ニーズをとらえる力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | 看護師が知っておくべき身体の構造や機能の理解とともに、血液検査や画像などのデータを組み合わせてアセスメントする方法を学ぶ。 |
目 標 |
|
受講料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 6月1日(木)~6月10日(土) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№16 ナースが知りたい画像やデータの読み方~基礎医学を学び直そう~ B日程 |
|
講 師 | 山内 豊明 (放送大学大学院) 岡部 将仁 (岡山大学病院) 高橋 優花 (岡山大学病院) ※講師が決定しました |
研修日時 | 2023年7月4日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ニーズをとらえる力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | 看護師が知っておくべき身体の構造や機能の理解とともに、血液検査や画像などのデータを組み合わせてアセスメントする方法を学ぶ。 |
目 標 |
|
受講料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 6月1日(木)~6月10日(土) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№17 フィジカルアセスメント[基礎編] A日程 |
|
講 師 | 馬場 雅子 (岡山大学病院) |
研修日時 | 2023年10月6日(金) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ニーズをとらえる力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | フィジカルアセスメントについて目的や意義、方法を学ぶ。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 9月1日(金)~9月10日(日) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№18 フィジカルアセスメント[基礎編] B日程 |
|
講 師 | 馬場 雅子 (岡山大学病院) |
研修日時 | 2023年11月1日(水) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ニーズをとらえる力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | フィジカルアセスメントについて目的や意義、方法を学ぶ。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 10月1日(日)~10月10日(火) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№19 脳卒中患者の看護 |
|
講 師 | 高津 真由美 (岡山旭東病院) |
研修日時 | 2023年7月26日(水) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | 脳卒中のある患者の身体的・心理的特徴を理解し社会的支援につなげるための看護介入方法について学ぶ。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 6月1日(木)~6月10日(土) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№20 急変に気付く ~あなただったらどうする?~ A日程 |
|
講 師 | 田﨑 修平 (川崎医科大学総合医療センター) |
研修日時 | 2023年7月18日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | 急変時の対応に必要な知識と技術を学び、実際の場面に活かせる能力を養う。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 6月1日(木)~6月10日(土) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№21 急変に気付く ~あなただったらどうする?~ B日程 |
|
講 師 | 安田 陽子 (岡山労災病院) |
研修日時 | 2023年8月8日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | 急変時の対応に必要な知識と技術を学び、実際の場面に活かせる能力を養う。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 7月1日(土)~7月10日(月) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№22 摂食・嚥下障害の看護 |
|
講 師 | 横川 正行 (石川病院) |
研修日時 | 2023年7月20日(木) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | 摂食嚥下機能のメカニズムを知り、基本的な看護技術が実践できる。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 6月1日(木)~6月10日(土) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№23 褥瘡・皮膚管理に強いナースになる! A日程 |
|
講 師 | 平良 亮介 (総合病院水島協同病院) |
研修日時 | 2023年7月31日(月) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | 褥瘡・皮膚管理について学び、エビデンスに基づいた褥瘡ケアができるようになる。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 6月1日(木)~6月10日(土) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№24 褥瘡・皮膚管理に強いナースになる! B日程 |
|
講 師 | 貝川 恵子 (川崎医科大学附属病院) |
研修日時 | 2023年10月26日(木) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | 褥瘡・皮膚管理について学び、エビデンスに基づいた褥瘡ケアができるようになる。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 9月1日(金)~9月10日(日) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№25 QOL向上につなげるベッドサイドリハビリテーション |
|
講 師 | 佐藤 三矢 (吉備国際大学) |
研修日時 | 2023年11月28日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | 看護師ができる理学療法を学び早期開始による回復促進の必要性を理解するとともにその方法を学ぶ。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 10月1日(日)~10月10日(火) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№26 薬の正しい使い方 |
|
講 師 | 二宮 洋子 (川崎医科大学附属病院) 井上稚枝子 (倉敷成人病センター) 小川 大介 (松田病院) |
研修日時 | 2024年1月26日(金) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | ハイリスク薬物の作用を考慮したケアの受け手の症状や副作用から、薬物使用の検討が提案できる知識を学ぶ。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 12月1日(金)~12月10日(日) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№27 成果のあがるオーラルマネジメント ~口腔ケアからオーラルマネジメントへ~ |
|
講 師 | 岸本 裕充 (兵庫医科大学) |
研修日時 | 2023年5月19日(金) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | オーラルマネジメントの基礎知識と具体的な援助方法を学ぶ。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 4月1日(土)~4月10日(月) |
備 考 | ※事前課題があります 日々の看護実践で、口腔ケア・オーラルマネジメントについて困っている症例を事前に提出していただき、先生からアドバイスをいただきます。 |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№28 がん薬物療法の理解と個別的な看護実践 |
|
講 師 | 坂井 淳恵 (岡山労災病院) |
研修日時 | 2023年9月28日(木) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅢ |
目 的 | がん薬物療法の基礎知識を学び、患者家族への個別的な看護実践につなげる。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 8月1日(火)~8月10日(木) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№29 がん放射線療法の基本 |
|
講 師 | 木下 亜結 (岡山赤十字病院) |
研修日時 | 2023年8月31日(木) 9:30~12:30 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅢ |
目 的 | がんに対する放射線療法の基礎を学び、看護実践につなげる。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 2,000円 / 非会員 4,000円 |
申込期間 | 7月1日(土)~7月10日(月) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№30 呼吸管理の実際と看護 |
|
講 師 | 清水 一好 (岡山大学病院) 宮岡 里衣 (岡山大学病院) |
研修日時 | 2023年11月30日(木) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅢ |
目 的 | 看護に活かす呼吸の生理・呼吸不全の病態を学ぶ。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 10月1日(日)~10月10日(火) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№31 術前から取り組む周術期看護 ~早期回復・早期退院を目指して~ |
|
講 師 | 山本 千恵 (倉敷中央病院) 佐野 早苗 (倉敷中央病院) |
研修日時 | 2023年12月12日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | 集合 (定員50人) ※開催方法が変更になりました |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅢ |
目 的 | 術後の回復を促し早期の退院を目指す周術期の看護を学ぶ。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 11月1日(水)~11月10日(金) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№32 がん患者の在宅療養支援と緩和ケア |
|
講 師 | 長尾 充子 (あるふぁ訪問看護ステーション) |
研修日時 | 2023年8月29日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | 集合 (定員50人) |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅢ |
目 的 | がん患者の在宅療養支援や緩和ケアにおける症状マネジメントについて学び個別性をふまえた看護実践ができる。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 7月1日(土)~7月10日(月) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№33 外来に求められる専門性と役割 ~役割を自覚し地域包括ケアを推進しよう~ |
|
講 師 | 茅原 路代 (岡山済生会外来センター病院) |
研修日時 | 2023年9月12日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | 協働する力 看護師ラダーⅢ |
目 的 | 地域包括ケアと外来看護の専門性・役割について理解を深める。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 8月1日(火)~8月10日(木) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |