⑬看護教育
⑬看護教育
№70 プリセプターナースの教育力を身につける |
|
講 師 | 茅原 路代 (岡山済生会外来センター病院) |
研修日時 | 2022年5月10日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
対 象 | 現在プリセプターの看護職、今後プリセプターを予定している看護職 |
目 的 | プリセプターナースの役割を理解し、指導方法について学び実践に役立てる。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 4月1日(金)~4月10日(日) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№71 臨地実習指導のエッセンス |
|
講 師 | 玄馬 康子 (川崎医療福祉大学) |
研修日時 | 2022年5月17日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
目 的 | 臨地実習で実習指導の役割を担う上で、必要な知識・技術のエッセンスを修得する。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員 3,500円 / 非会員 7,000円 |
申込期間 | 4月1日(金)~4月10日(日) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№72 看護教員継続研修 指導力・対応力の向上を目指す《NEW》 ~適切な支援に苦慮する学生への対応の振返りを踏まえて~ |
|
講 師 | 江藤 節代 (NPO法人日本看護キャリア開発センター) |
研修日時 | 2022年9月10日(土) 9:30~16:15 |
開催方法 | 集合 (定員40人) |
目 的 | 適切な支援に苦慮する学生への対応を振返り今後の指導に活かす。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員・非会員とも 無 料 |
申込期間 | 8月1日(月)~8月10日(水) |
備 考 | 岡山県委託(看護教員継続研修事業) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№73 看護教員継続研修 看護教員のためのメンタルヘルス 《NEW》 |
|
講 師 | 岡崎 翼 (岡山精神保健福祉センター) |
研修日時 | 2022年12月10日(土) 13:15~16:15 |
開催方法 | 集合 (定員40人) |
対 象 | 岡山県内の看護師等養成所の看護教員等看護教育施設職員のみ |
目 的 | 看護教員が安定した気持ちで仕事ができるようメンタルヘルスの自己管理力を高める。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員・非会員とも 無 料 |
申込期間 | 11月1日(火)~11月10日(木) |
備 考 | 岡山県委託(看護教員継続研修事業) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№74 看護教員継続研修 臨床判断能力を育てるコンセプトを基盤とした学習活動 |
|
講 師 | 三浦 友理子 (聖路加国際大学) |
研修日時 | 2023年1月21日(土) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
対 象 | 岡山県内の看護師等養成所の看護教員等看護教育施設職員および臨地実習指導に関わる看護職員 |
目 的 | コンセプトを基盤とした学習活動について理解し臨床判断力の育成ができるカリキュラムや授業を作成する手がかりとする。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員・非会員とも 無 料 |
申込期間 | 12月1日(木)~12月10日(土) |
備 考 | 岡山県委託(看護教員継続研修事業) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№75 保健師助産師看護師実習指導者講習会 |
|
研修期間 | 2022年7月11日(月)~9月15日(木) |
定 員 | 48人 (提出書類で審査し、岡山県が受講者を決定) |
受講要件 | 以下の要件を満たしている者
|
目 的 | 看護教育における実習の意義及び実習指導者としての役割を理解し、効果的な実習指導ができるよう、必要な知識・技術を修得する |
目 標 |
|
科 目 | [教育及び看護教育に関する科目] 教育原理 教育心理 カウンセリング 教育方法 討議法 看護教育学 看護教育評価 教育評価 看護論 看護過程 看護管理 看護倫理 看護教育課程 [実習指導に関する科目] 実習指導概論 実習指導原理と評価 実習指導の実際 [その他実習指導者の養成に必要と思われる教育科目] 医療安全教育 特別講義 |
備 考 | 岡山県委託(保健師助産師看護師実習指導者講習会事業) ※令和5年2月3日(金)にフォローアップ研修を行います。 【振込方法】 教育・研修・学会計画冊子(p.65)に沿って、受講料を納入してください。 |
問合せ先 | 岡山県医療推進課 (Tel.086-226-7323) ※申込要領等は岡山県医療推進課より別途案内 |
№76 特定分野における保健師助産師看護師実習指導者講習会 |
|
研修期間 | 2022年11月4日(金)~ ※別途通達 |
定 員 | 30人 (提出書類で審査し、岡山県が受講者を決定) |
受講要件 | 以下の要件を満たしている者 1. 次のアからエのいずれかに該当する実習指導者の任にある者であって、現に実習指導者の任にある者又は将来実習指導者となる予定の者 ア) 保健師養成所における公衆衛生看護学実習を行う病院以外の実習施設の保健師 イ) 助産師養成所における助産学実習を行う病院以外の実習施設の助産師 ウ) 看護師等養成所における老年看護学実習、小児看護学実習、母性看護学実習又は在宅看護論実習を行う病院以外の実習施設の保健師、助産師又は看護師 エ) 准看護師養成所における老年看護実習又は母子看護実習を行う病院以外の実習施設の保健師、助産師又は看護師 2. 全日程の出席が可能な者 |
目 的 | 看護教育の充実向上のため、看護教育における実習の意義及び実習指導者としての役割を理解し、効果的な実習指導ができるように、必要な知識・技術を修得する。 |
科 目 および 目 標 | [教育の基盤] 教育原理…教育の意義や基礎的な概念について学ぶ 教育方法…教育の基本的な方法や技術について理解できる 教育心理…人間の発達と学習過程における青年期の心理的な特徴について 人間の成長・発達段階に合わせて理解できる 看護教育課程…看護基礎教育の課程とその概要について理解できる [実習指導の基盤] 実習指導の実際Ⅰ(講義)…看護基礎教育の概要と実習に求められている課題が理解できる 実習指導の実際Ⅰ (講義)…実習指導の基礎と実習指導者のあり方が理解できる 指導計画の立案と指導方法が理解できる 実習指導の実際Ⅱ (演習)…実習指導の展開について理解を深め、かつ、臨地実習の中で 体験する指導場面別の役割や方法について演習を通して学ぶ |
開催方法 | 講義…オンライン / 演習…集合 |
備 考 | 岡山県委託(保健師助産師看護師実習指導者講習会事業) |
問合せ先 | 岡山県医療推進課 (Tel.086-226-7323) ※申込要領等は岡山県医療推進課より別途案内 |
№77 新人看護職員実地指導者研修 (4日間) |
|
講 師 | 佐々木 雅美 (岡山赤十字病院) 任 和子 (京都大学大学院) 大川 宣容 (高知県立大学) 余傳 節子 (岡山県精神科医療センター) |
研修日時 | 2022年7月 8日(金) 9:30~16:15 2022年7月20日(水) 9:30~16:15 2022年8月12日(金) 9:30~16:15 2022年8月17日(水) 9:30~16:15 |
開催方法 | 集合 (定員40人) |
目 的 | 新人看護職員に対して、臨床実践に関する実地指導、評価等を行う能力を養う(看護職員として必要な基本的知識、技術、態度を有し、教育的指導ができる) |
目 標 |
|
受 講 料 | (資料代として) 会員・非会員とも 4,000円 |
申込期間 | 6月1日(水)~6月10日(金) |
備 考 | 岡山県委託(教育担当者・実地指導者研修事業) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№78 新人看護職員教育担当者研修 (4日間) |
|
講 師 | 山岸 紀子 (諏訪中央病院) 佐々木 雅美 (岡山赤十字病院) 江藤 節代 (NPO法人日本看護キャリア開発センター) 馬場 華奈己 (大阪公立大学医学部附属病院) |
研修日時 | 2022年6月 3日 (金) 9:30~16:15 2022年6月17日(金) 9:30~16:15 2022年6月29日(水) 9:30~16:15 2022年7月 4日(月) 9:30~16:15 |
開催方法 | 集合 (定員40人) |
目 的 | 看護部門の新人看護職員の教育方針に基づき、各部署で実施される新人看護職員臨床研修の企画、運営を中心となって行い、実地指導者への助言及び指導、新人看護職員への指導、評価等を行う能力を養う |
目 標 |
|
受 講 料 | (資料代として) 会員・非会員とも 4,000円 |
申込期間 | 5月1日(日)~5月10日(火) |
備 考 | 岡山県委託(教育担当者・実地指導者研修事業) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№79 新人看護職員研修責任者研修 (4日間) |
|
講 師 | 下山 節子 (NPO法人日本看護キャリア開発センター) 茅原 路代 (岡山済生会外来センター病院) 岩切 真砂子 (慈圭病院) |
研修日時 | 2022年10月 6日(木) 9:30~16:15 2022年10月 7日(金) 9:30~16:15 2022年10月17日(月) 9:30~16:15 2022年10月26日(水) 9:30~16:15 |
開催方法 | 集合 (定員40人) |
目 的 | 新人看護職員に対する臨床研修の企画・運営・実施・評価及び教育担当者・実地指導者へ指導・助言する能力を養う |
目 標 |
|
受 講 料 | (資料代として) 会員・非会員とも 4,000円 |
申込期間 | 9月1日(木)~9月10日(土) |
備 考 | 岡山県委託(研修責任者研修事業) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |