本文へ移動
会 員 数
 R6.9.30現在 17,206 
保健師   711
助産師   425
看護師   15,593
准看護師   477
支部別詳細はこちら
●●Facebookはコチラから♪●●

● X(Twitter)はコチラから♪ ●
公益社団法人 岡山県看護協会
〒700-0805
岡山県岡山市北区兵団4-31
086-226-3638
086-226-1157
7
0
9
3
0
2

◆ 支部開催研修

◆ 支部開催研修

№201 支部合同交流会 地域包括ケアを支える看護の実際
            ~地域における看看連携を考える~ (井笠・高梁・新見)
話題
提供者
調整中
研修日時
2024年10月5日(土) 13:30~15:30
開催方法
ライブ配信
目 的
地域の保健・医療・福祉の現状から地域ごとの課題を把握する。
目 標
  1. 地域にある資源や医療ニーズを知る
  2. 地域における看看連携の実際と課題を考える
  3. 課題解決に向けた取り組みを考えることができる
申込方法
従来の申込
申込期間
9月1日(日)~9月10日(火)
備 考対象支部:井笠、高梁、新見
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№202 支部合同交流会 地域包括ケアの実現を支える看護職の役割
    ~地域における人材育成・活用を考える~ (真庭・津山・勝英・東備)
話題
提供者
山室美恵子(岡山県ナースセンター)
杉 敏子 (津山中央病院)
福田 正子(倉敷シティ病院)
※話題提供者が決定しました
研修日時
2024年10月12日(土)  5日(土) 13:30~15:30  
※開催日が変更になりました
会 場
リーンヒルズ津山 リージョンセンター ペンタホール
※会場が決定しました
目 的
地域の人材確保・定着、教育タスクシフト/シェアの視点から、人材育成・活用を考える。
目 標
  1. 地域の人材育成・活用の課題について情報交換を行う
  2. 地域で実現可能な人材育成について学ぶことができる
  3. 看護職の役割を果たすためのタスクシフト/シェアを安全かつ効率的に行う取り組みについて考えることができる
申込方法
従来の申込
申込期間
9月1日(日)~9月10日(火)
備 考対象支部:真庭、津山・勝英、東備
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№211 看護職が元気になる〃ほめ育流人材育成〃~中堅看護師対象~ (岡山支部)
講 師
松島 眞己(ハッピープレイズ)
研修日時
2024年7月5日(金) 14:00~15:30
開催方法
ライブ配信
目 的
看護職がイキイキ働き続けられる職場を創る方法を学ぶ。
目 標
  1. 承認文化を知る
  2. ほめ育コミュニケーションを知る
  3. ほめ育人材育成を理解できる
申込方法
従来の申込
申込期間
6月1日(土)~6月10日(月)
備 考
※13:30~14:00は支部集会があります。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№212 地域包括ケアシステムを目指して ~病院から在宅へ 事例から医療連携の実際を知る~ (岡山支部)
シンポジスト
矢本 璃央(岡山済生会総合病院)
田代 紗往里(岡山済生会外来センター病院)
※シンポジストが決定しました
研修日時
2024年10月10日(木) 14:00~15:30
開催方法
ライブ配信
目 的
地域包括ケアの実現に向けての現状・課題を知る。
目 標
  1. 事例を通して看護職としての役割が理解できる
  2. 地域のニーズを知り、自施設の取り組みについて考えることができる
  3. 医療介護連携の実際について理解できる
申込方法
従来の申込
申込期間
9月1日(日)~9月10日(火)
備 考※13:30~14:00は施設代表者会議があります。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№213 看護実践発表会 ~看護実践報告や事例検討を 学会発表へつなげよう︕~ (岡山支部)
講 師
佐々木 新介(岡山県立大学)
研修日時
2024年2月6日(木) 13:30~16:30
開催方法
ライブ配信
目 的
看護実践の成果を共有し、看護の質向上を図る。
目 標
  1. 他施設の取り組みや成果を共有し、看護実践の質の向上を図る
  2. 看護研究についての知識を学び、学会発表へつなげるための経験とする
申込方法
従来の申込
申込期間
1月1日(水)~1月10日(金)
備 考
※発表については支部に直接お申込みください。詳細は別途施設宛に案内します。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№221 専門医から学ぶ認知症の最新治療と予防 (倉敷支部)
講 師
涌谷 陽介(倉敷平成病院)
研修日時
2024年7月2日(火) 14:30~16:00
会 場
くらしき健康福祉プラザ
目 的
認知症についての最新治療・予防について理解する。
目 標
  1. 認知症の病態について学ぶ
  2. 物忘れ外来での診療を理解する
  3. 新薬について学ぶ
  4. 予防について理解する
申込方法
従来の申込
申込期間
6月1日(土)~6月10日(月)
備 考
※13:45~14:20は支部集会があります。
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№222 人材育成に役立つコミュニケーション (倉敷支部)
講 師
高橋 千枝(カウンセリングオンラインちえの樹)
研修日時
2024年9月18日(水) 13:30~15:20
会 場くらしき健康福祉プラザ
目 的
新人・看護職員の人材育成に活かす方法を学ぶ。
目 標
  1. 新人・看護職員の特性を理解する
  2. 新人・看護職員への具体的なかかわり方のヒントを得ることができる
申込方法
従来の申込
申込期間
8月1日(木)~8月10日(土)
備 考
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№223 医師の働き方改革の看護への影響 (倉敷支部)
講 師
平松 貴子(川崎医科大学附属病院)
脇本 美香(水島協同病院)
大橋 千代美(柴田病院)
研修日時
2024年12月14日(土) 14:10~15:30
会 場倉敷中央病院 研修センター
目 的
医師の働き方改革による看護への影響を知る。
目 標
  1. 医師の働き方改革による地域の病院の現状を知る
  2. 看護が行ったタスク・シフト/シェアの取り組みを情報交換する
申込方法
従来の申込
申込期間
11月1日(金)~11月10日(日)
備 考
※13:30~14:00は施設代表者会議があります。
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№224 看護研究実践報告会 (倉敷支部)
講 師
石田 実知子(川崎医療福祉大学)
研修日時
2025年1月18日(土) 13:30~16:30
会 場
くらしき健康福祉プラザ
目 的
日常の看護実践を評価、理論化することで看護職としての専門性の向上を図る。
目 標
  1. 他施設の看護実践について学び、業務改善や質の向上に活かすことができる
  2. 看護研究についての知識を習得し、今後の看護研究に活かすことができる
申込方法
従来の申込
申込期間
12月1日(日)~12月10日(火)
備 考※演題発表については支部に直接お申込みください。詳細は別途施設宛に案内します。
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№231 口腔ケアからオーラルマネージメントへ (井笠支部)
講 師
高橋 佐百合(笠岡市立市民病院)
研修日時
2024年6月15日(土) 14:30~16:00
会 場
笠岡市保健センター
目 的
オーラルマネージメントの基礎知識と具体的な援助方法を学ぶ。
目 標
  1. オーラルマネージメントの必要性を理解する
  2. 口腔環境のアセスメント・評価の仕方を知る
  3. 口腔環境の整備のポイントが理解できる
  4. オーラルマネージメントでの誤嚥性肺炎予防について理解できる
申込方法
従来の申込
申込期間
5月1日(水)~5月10日(金)
備 考
※14:00~14:30は支部集会があります。
※外部で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№232 病院・在宅・介護施設での終末期看護の実際 (井笠支部)
講 師
佐藤 涼介(医療法人 佐藤医院)
※講師が決定しました
研修日時
2024年9月7日(土) 14:30~16:00 14日(土)15:00~16:30
​※開催日時が変更になりました
会 場
笠岡市保健センター
目 的
看護・介護・他職種との連携を振り返り、今後の実践に活かすことができる。
目 標
  1. 終末期看護における看護師の役割を理解できる
  2. 終末期看護での課題を共有できる
  3. 自分の考えや意見を話すことができる
  4. 今後の看護実践においてヒントを得ることができる
申込方法
従来の申込
申込期間
8月1日(木)~8月10日(土)
備 考
※外部で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№233 看護研究発表会 (井笠支部)
講 師
上野 瑞子(川崎医療福祉大学)
※講師が決定しました
研修日時
2025年2月22日(土) 14:30~16:00
会 場
笠岡市保健センター
目 的
看護実践の成果を共有し、看護の質向上を図る。
目 標
1.他施設の看護実践について学び、今後の実践に活用する
2.発表を通じて施設間の相互理解を深める
3.看護研究についての知識を学び、他の学会で発表するための経験とする
申込方法
従来の申込
申込期間
1月1日(水)~1月10日(金)
備 考※演題発表については支部に直接お申込みください。詳細は別途施設宛に案内します。
※外部で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№241 医療安全管理におけるノンテクニカルスキル (高梁支部)
講 師
門倉 康恵(吉備国際大学)
研修日時
2024年6月28日(金)14:00~16:00
会 場
高梁国際ホテル
目 的
医療安全管理の基礎を学び、効果的な対策を理解する。
目 標
  1. 医療安全管理のための基礎知識を学ぶ
  2. 医療安全管理の実際を理解する
  3. チームSTEPPS・SBARについて理解する
  4. コミュニケーション・チームワークについて理解する
申込方法
従来の申込
申込期間
5月1日(水)~5月10日(金)
備 考
※13:30~14:00は支部集会があります。
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№242 高齢認知症患者の対応 (高梁支部)
講 師
小幡 陽子(津山中央病院)
研修日時
2024年10月29日(火)13:30~15:50
会 場
高梁国際ホテル
目 的
高齢認知症の方に対する理解を深め、看護実践方法を学ぶ。
目 標
  1. 認知症の症状を理解する
  2. 認知症の治療について理解する
  3. 認知症患者とのコミュケーションの方法を学ぶ
  4. 認知症患者への対応スキルを学ぶ
申込方法
従来の申込
申込期間
9月1日(日)~9月10日(火)
備 考
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
※研修会終了後、施設代表者会議があります。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№243 看護研究発表会 (高梁支部)
講 師
掛谷 益子 (吉備国際大学)
研修日時
2025年3月4日(火)13:00~15:40
会 場
高梁国際ホテル
目 的
看護研究活動を推進すると共に、看護の質向上を図る。
目 標
  1. 研究成果を共有し、得られた知識を新たな取り組み等の看護実践に活かす
  2. 他施設の取り組みを共有し、施設間の相互理解を深める
申込方法
従来の申込
申込期間
2月1日(土)~2月10日(月)
備 考※演題発表については支部に直接お申込みください。詳細は別途施設宛に案内します。
※外部で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№251 看護職のためのアンガーマネジメントⅡ (新見支部)
講 師
稲田 尚久(岡山コミュニケーション研修講演企画)
研修日時
2024年7月6日(土) 14:00~15:30
会 場
新見公民館
目 的
怒りの感情をコントロールしたコミュニケーションの方法を学ぶ。
目 標
  1. 不必要な怒りをコントロールすることを学ぶ
  2. どのようにコミュニケーションをとれば良いのかを学ぶ
申込方法
従来の申込
申込期間
6月1日(土)~6月10日(月)
備 考
※13:30~13:50は支部集会があります。
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№252 褥瘡・皮膚管理の基礎 (新見支部)
講 師
丸橋 理絵(成羽病院)
研修日時
2024年11月30日(土) 13:30~15:00
会 場
新見公民館
目 的
褥瘡・皮膚管理について学び、ケアに活かすことができる。
目 標
  1. 皮膚の生理機能を理解する
  2. 褥瘡部のアセスメントができる
  3. 褥瘡管理方法、創傷処置の方法が理解できる
申込方法
従来の申込
申込期間
10月1日(火)~10月10日(木)
備 考※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№253 看護研究発表会 (新見支部)
講 師
佐々木 新介(岡山県立大学)
研修日時
2024年2月22日(土)  13:30~15:30
会 場
新見公民館
目 的
看護研究の成果を共有し、看護の質の向上を図る。
目 標
  1. 他施設の取り組みや情報を共有し、業務改善や質の向上に活かすことができる
  2. 看護研究のやり甲斐や知識を共有し、今後の看護研究に活かすことができる
申込方法
従来の申込
申込期間
1月1日(水)~1月10日(金)
備 考
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№261 地域包括ケアシステム 真庭の現状と今後 (真庭支部)
講 師
小坂田 稔(美作大学)
研修日時
2024年6月20日(木) 14:15~15:45
会 場
落合総合センター
※会場が決定しました
目 的
真庭地域の地域包括ケアシステムの現状を知り、今後の課題を明確にしたうえで看護職の役割を考えることができる。
目 標
  1. 真庭地域の医療・介護・福祉の現状と動向を知る
  2. 自施設や地域の課題を考えることができる
  3. 地域包括ケアシステムにおける看看連携の必要性が理解できる
申込方法
従来の申込
申込期間
5月1日(水)~5月10日(金)
備 考※13:30~14:10は支部集会があります。
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№262 現場の危機管理としてBCPを学ぶ  (真庭支部)
講 師
太田 祥嗣(落合病院)
研修日時
2024年12月12日(木) 14:30~16:10
会 場
未定
目 的
災害や感染症に係るBCP(事業継続計画)の策定、運用、訓練について学ぶ。
目 標
  1. BCP策定に必要な基礎知識を理解する
  2. 事業継続のために平時から備えておく業務整理が理解できる
  3. 他施設のBCPの取組みを知り、自施設に活かすことができる
申込方法
従来の申込
申込期間
11月1日(金)~11月10日(日)
備 考
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№263 看護研究発表及び看護実践報告会 (真庭支部)
講 師
調整中
研修日時
2025年2月13日(木) 13:00~16:00
会 場
未定
目 的
看護に関する研究活動を推進するとともに、看護実践の質の向上を図る。
目 標
  1. 他施設の取り組みを共有し、施設間の相互理解を深める
  2. 研究によって得られた知識や理論を実践に活かす
  3. 看護研究について知識を習得し、また、看護実践報告で経験を積み、次の研究発表につなぐことができる
申込方法
従来の申込
申込期間
1月1日(水)~1月10日(金)
備 考※演題発表については支部に直接お申込みください。詳細は別途施設宛に案内します。
※外部で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№271 ハラスメント防止とクレーム対応 (津山・勝英支部)
講 師
大森 一女(日本産業カウンセラー協会)
研修日時
2024年6月29日(土) 14:15~16:00
会 場
津山慈風会記念ホール
目 的
現場で起こるハラスメントの実情やクレーム対応について学び、安心して働ける職場環境を整えることができる。
目 標
  1. ハラスメントの基礎知識を学ぶ
  2. ハラスメントの予防対策について学ぶ
  3. クレームの対応について学ぶ
  4. 職場での取り組みについて考えることができる
申込方法
従来の申込
申込期間
5月1日(水)~5月10日(金)
備 考
※13:30~14:00は支部集会があります。
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№272 活気あふれる職場風土の醸成 (津山・勝英支部)
講 師
松島 眞己(ハッピープレイズ)
研修日時
2024年9月21日(土) 14:00~15:30
会 場
津山慈風会記念ホール
目 的
風通しの良い職場環境にすることで活き活きと働き続けることができる。
目 標
  1. 職場風土を決める要素について学ぶ
  2. 職場に良い風土を醸成するメリットについて学ぶ
  3. 心理的安全性が高い職場について学ぶ
  4. 円滑なコミュニケーション方法について学ぶ
  5. 職場での取り組みについて考えることができる
申込方法
従来の申込
申込期間
8月1日(木)~8月10日(土)
備 考
※12:30~13:30は施設代表者会議があります。
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№273 看護研究発表会 (津山・勝英支部)
講 師
金山 時恵(新見公立大学)
※講師が決定しました
研修日時
2025年2月22日(土) 13:30~16:30
会 場津山慈風会記念ホール
目 的
看護に関する研究発表を推進するとともに、看護実践の質の向上を図る。
目 標
  1. 他施設の取り組みを共有し、施設間の相互理解を深める
  2. 研究によって得られた知識や理論を看護実践に活かす
  3. 看護研究について知識を得、次の研究発表に活かせる
申込方法
従来の申込
申込期間
1月1日(水)~1月10日(金)
備 考※演題発表については支部に直接お申込みください。詳細は別途施設宛に案内します。
※外部で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№281 診療報酬改定の概要 ~看護と介護のポイント~ (東備支部)
講 師
堀部 徹(岡山県介護支援専門員協会)
研修日時
2024年6月8日(土) 14:00~16:00
会 場
和気町総合福祉センター
目 的
診療報酬改定を踏まえ看護師として求められる役割を理解する。
目 標
1. 医療情勢の動向を理解し、地域医療のあり方を考えることができる
2. 診療報酬・介護報酬のポイントを理解する
3. 認地域の課題や自施設の課題を見つけることができる
申込方法
従来の申込
申込期間
5月1日(水)~5月10日(金)
備 考
※13:15~13:45は支部集会があります。
※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№282 看護師のメンタルヘルス対策 (東備支部)
講 師
岩切 真砂子(慈圭病院)
研修日時
2024年11月2日(土) 13:00~15:00 
会 場
備前市総合保健施設
目 的
ストレスの対処方法を身につける。
目 標
  1. 看護師のメンタルヘルスの現状とストレスの考え方について学ぶ
  2. メンタルヘルス悪化の原因と悪化の症状を知る
  3. 自身で行うセルフメンタルヘルスケアの手法を学ぶ
申込方法
従来の申込
申込期間
10月1日(火)~10月10日(木)
備 考※外部会場で開催のため駐車場の予約はできません。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
№283 看護研究発表会 (東備支部)                          
講 師佐々木 新介(岡山県立大学)
研修日時
2024年2月8日(土) 13:30~16:00
会 場
赤磐医師会病院 4階会議室
目 的
看護研究の成果を共有し、看護実践の質の向上を図る。
目 標
  1. 研究によって得られた知識や理論を実践に活かすことができる
  2. 他施設の取り組みや情報を共有し、施設間の相互理解を深める
  3. 看護研究についての知識を習得し、今後の研究に活かすことができる
申込方法
従来の申込
申込期間
1月1日(水)~1月10日(金)
備 考※外部で開催のため駐車場の予約はできません。
※演題発表については支部に直接お申込みください。詳細は別途施設宛に案内します。
担 当看護協会事務局 支部担当 (℡.086-226-3638)
TOPへ戻る