①看護実践の基盤
①看護実践の基盤
№01 看護実践に活かすリフレクション |
|
講 師 | 江藤 節代 (NPO法人日本看護キャリア開発センター) |
研修日時 |
2022年6月16日(木) 9:30~16:15 |
開催方法 | 集合 (定員40人) |
ラ ダ ー | ニーズをとらえる力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | 自己の看護実践を振り返り、実践にひそむ価値や意味を見出すことで、今後の看護実践に活かすことができる。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員3,500円 / 非会員7,000円 |
申込期間 | 5月1日(日)~5月10日(火) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№02 看護記録の実際 |
|
講 師 | 渡邊 千登世 (神奈川県立保健福祉大学) |
研修日時 |
2022年8月5日(金) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ニーズをとらえる力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | 「看護記録に関する指針」を踏まえて看護記録について学び、適切で必要な記録について理解できる。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員3,500円 / 非会員7,000円 |
申込期間 | 7月1日(金)~7月10日(日) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№03 臨床の知 ~ナラティブにより看護実践を振り返る~ | |
講 師 | 古都 昌子 (鳥取看護大学) |
研修日時 |
2022年5月20日(金) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | ニーズをとらえる力 看護師ラダーⅢ |
目 的 | 臨床で実践した看護をナラティブに振り返り看護の本質を再認識し、看護観を深める。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員3,500円 / 非会員7,000円 |
申込期間 | 4月1日(金)~4月10日(日) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№04 看護のアイデンティティ ~看護の専門性をひもとき看護を見つめなおす~ 《NEW》 |
|
講 師 | 秋元 典子 (甲南女子大学) |
研修日時 |
2022年8月27日(土) ※開催日が変更になりました |
開催方法 | 集合 (定員40人) |
ラ ダ ー | ケアする力 看護師ラダーⅢ |
目 的 | 看護の専門性を見つめなおし、今後の自分の看護に活かす。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員3,500円 / 非会員7,000円 |
申込期間 | |
備 考 | 指定テキストがあります。各自用意し事前にお読みください。 秋元典子著:看護のアイデンティティ,ライフサポート社,2021年 ISBN-10 : 4904084470 ISBN-13 : 978-4904084472 |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№05 交渉術を理解する | |
講 師 | 齋藤 由利子 (上都賀総合病院) |
研修日時 | 2022年10月4日(火) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | 協働する力 看護師ラダーⅣ |
目 的 | 他者と交渉する能力を養い、交渉するスキルを向上することができる。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員3,500円 / 非会員7,000円 |
申込期間 | 9月1日(木)~9月10日(土) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№06 看護における倫理的思考と実践 | |
講 師 | 山田 佐登美 (川崎医科大学総合医療センター) |
研修日時 | 2022年8月6日(土) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | 意思決定を支える力 看護師ラダーⅡ |
目 的 | 患者の人権や権利を擁護する看護倫理の基本を学び直し、グループワークを通して実践に結びつける。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員3,500円 / 非会員7,000円 |
申込期間 | 7月1日(金)~7月10日(日) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№07 現場リーダーのための看護倫理 |
|
講 師 | 手島 恵 (千葉大学大学院) |
研修日時 | 2022年6月13日(月) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | 意思決定を支える力 看護師ラダーⅣ |
目 的 | リーダーとして必要な倫理的対応、倫理的問題に関する解決手法について学ぶ。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員3,500円 / 非会員7,000円 |
申込期間 | 5月1日(日)~5月10日(火) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |
№08 看護師が支える意思決定 《NEW》 |
|
講 師 | 平松 貴子 (川崎医科大学附属病院) |
研修日時 | 2022年10月24日(月) 9:30~16:15 |
開催方法 | オンライン |
ラ ダ ー | 意思決定を支える力 看護師ラダーⅣ |
目 的 | 人生の最終段階における意思決定およびその支援について学習する。 |
目 標 |
|
受 講 料 | 会員3,500円 / 非会員7,000円 |
申込期間 | 9月1日(木)~9月10日(土) |
担 当 | 研修センター (℡ 086-221-7223) |