本文へ移動
会 員 数
R6.3.31現在 17,620 
保健師   725人    
助産師   431人    
看護師   15,925人    
准看護師   539人    
支部別詳細はこちら 
●●Facebookはコチラから♪●●

● X(Twitter)はコチラから♪ ●
公益社団法人 岡山県看護協会
〒700-0805
岡山県岡山市北区兵団4-31
086-226-3638
086-226-1157
6
5
8
9
0
5
これまで各部署で更新していた協会事務局、研修センター、在宅ケアサービス部門の3つのブログを、2017年4月から「岡山県看護協会ブログ」として統合しました。
 
 
RSS(別ウィンドウで開きます) 

岡山市四師会役員全体協議会に出席しました

2018-08-31
8月26日(日)、平成30年度岡山市四師会役員全体協議会に出席しました。
平成17年から本会岡山支部(岡山市支部)として参加をしており、岡山市医師会、岡山市歯科医師会、岡山市薬剤師会の役員の方々とともに岡山市に対しての要望事項について協議を重ね、毎年この全体協議会において意見交換を行っております。
今年度は、看護協会として以下の3つの事項について岡山市に要望を提出しました。
 ①地域包括ケア推進について
 ②医療的ケアを必要とする小児への実施提供体制について
 ③訪問看護における岡山市公共機関駐車場の使用許可について
今後も有意義な協議会の開催に向け、四師でしっかりと協議検討してまいります。
 
また、協議会の後は懇親会を開催し、交流を深めることができました。
今年度は当番会として協議会並びに懇親会に参加いたしました。皆さまのお陰をもちまして盛会裏に終了いたしましたこと、心よりお礼申し上げます。
 

「訪問看護ステーションの人材育成力アップ集会」を開催しました!

 8月9日(木)、訪問看護ステーションの教育指導者や在宅看護教育担当者、看護学生等を対象に「訪問看護ステーションの人材育成力アップ集会」を開催しました。
 ケアプロ訪問看護ステーション東京の岡田理沙先生を講師にお迎えし、全国の新卒訪問看護師育成事業の取り組みを学びました。また、「岡山県新卒訪問看護師育成プログラム」の参加者2人(うち1人は今年3月に2年間のプログラムを修了)に成果を報告してもらいました。
 
 グループワークでは、新卒者から次のような話を聞くことができました。
・実践を積み、利用者との信頼関係ができ、やりがいがある。
・先輩看護師により同行訪問時の指導方法が違うが、振り返りの時間を持ち、課題や目標を共有している。
 
 また、参加した学生からは、「新卒で訪問看護の道に進むことには不安があったが、この事業を知り、とても心強く、安心した」「在宅看護の魅力をあらためて感じた」という感想をいただきました。
 看護協会では新卒訪問看護師育成プログラムに沿って、2年間学習を支援し新卒者をサポートします。訪問看護に関心のある学生の皆さま、ぜひ一度ご連絡ください。
 
岡山県看護協会 地域包括ケア推進室(江田)
TEL:086-226-3638
 
 

西日本豪雨災害義援金 約725万円を寄付しました

 平成30年8月9日(木)、宮田会長と井上専務理事が山陽新聞社会事業団を訪問し、皆さまからお預かりした義援金の目録(231の施設・個人から合計7,257,462円)をお届けしました。
 皆さまのご協力に深く感謝申し上げます。
 

在宅看護領域で働く看護職の交流会~「食べる」をもう一度始める~を開催!

2018-08-08
8月4日(土)、岡山県看護会館マスカットホールにて、在宅看護領域で働く看護職の交流会を開催しました。
“「食べる」をもう一度始める”をテーマに開催し、訪問看護ステーションや老健施設、病院や行政、さまざまな場所で働く看護職のかたにお集まりいただきました。
 
午前は、倉敷成人病センターの歯科医師の完山学先生岡山リハビリテーション病院の摂食・嚥下障害看護認定看護師の秀安紀子先生を講師にお迎えし、口腔の機能と摂食嚥下のメカニズム、口から食べるための訓練等について理解を深めました。
 
午後は、秀安先生の指導の下、実際に歯ブラシを使いながら口腔ケアの実習を行いました。参加者からは「実践方法が具体的でわかりやすかった」「明日から実践します」といった感想が寄せられました。
 
また、実習後はグループワークを行い、「様々な場所で働く看護職と情報を共有できてよかった」「多職種による連携、意識の統一の大切さを感じた」などの意見がありました。
 

暑さ厳しい夏がやってまいりました!!

2018-07-30

この度、岡山豪雨により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、7月に入り今まで経験したことのない酷暑の日が続き、熱中症への危険度が増しています。訪問看護では、利用者様に熱中症への注意を呼びかけ、室温調整や水分管理について気を付けて頂いています。スタッフも、暑さに負けないようこまめな水分補給を心がけ、体調管理を気をつけるようにしています

 

デイナーシングでは、今月は朝顔や天の川などの飾りつけを行い、お部屋がとっても夏らしい雰囲気となりました

利用者様と、一緒に折り紙で朝顔を作り持ち帰っていただき、とても喜ばれました

 

これからも四季折々の色々な飾りつけやレクリエーションを行い、利用者様に楽しい時間を過ごしていただきたいと思っておりますsmiley

 

 

岡山訪問看護ステーション看護協会 S.M
 
TOPへ戻る