先日、岡山市中区の沢田へ行ってきました。
『沢田の富有柿』を知っていますか

岡山を代表する果物の一つだそうです。高級すぎて一般庶民には手が届かない柿
だそうですよ。
操山の柿園の木は、もうすでに大きな実をつけていました。
11月には「沢田の柿祭り」が行われ、たくさんの人で賑わうそうです。
一度は食べてみたいものです♪
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:- :+:-:+:
私がなぜ沢田に行ったのかと言いますと・・・
10月と来年の2月に開催する『晴れの国岡山 ナースカフェ』の講師 森口先生に
お会いするためなんです。
でも、先生が主宰している「沢田の杖塾」の場所がわからなくて、農作業をして
いるおじさんに聞いてみました。とても親切な方で、道が狭くてわかりにくいからと、おじさんの軽四で道案内をしてくださいました。
おかげで杖塾までたどり着くことができました。♪
おじさん、本当に助かりました。ありがとうございました<(_ _)>
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*
沢田は美味しい柿と親切な方がいる素敵なところなんですね☆
『晴れの国岡山 ナースカフェ』については次回のブログでご案内します! つづく
・・・・道案内をしてもらったラッキーなおばさん

・・・