住所 |
〒703-8251
岡山市中区竹田155-7
|
TEL. | 086-901-1373 |
FAX. | 086-901-1377 |
station@festa.ocn.ne.jp | |
事業 |
・訪問看護
・予防訪問看護事業
・居宅介護支援事業 ・療養通所介護事業 |
住所 |
〒709-2133
岡山市北区御津金川969-4
|
TEL. | 086-724-0072 |
FAX. | 086-724-0422 |
mitu-st@po1.oninet.ne.jp | |
事業 |
・訪問看護
・予防訪問看護事業
|
住所 |
〒709-2551
加賀郡吉備中央町下土井433-3
|
TEL. | 0867-35-0370 |
FAX. | 0867-35-0373 |
事業 |
・訪問看護
・予防訪問看護事業
|
・訪問看護
・居宅介護支援
・療養通所介護
《利用料金》
介護保険ご利用の方:1割負担(送迎、入浴料込み)
3~6時間1000単位 6~8時間1500単位
食事はご希望の方のみ600円、おやつ100円
|
岡山市北区御津支所の隣に位置し、気軽に相談できる事業所のひとつになっています。
職員構成
看護師11人、理学療法士1人、事務員1人の計13人。
サービス提供範囲
岡山市北区御津・建部町、岡山市東区瀬戸町、赤磐市などの中山間地域
介護予防からターミナルケアまで、24時間安心して在宅療養ができるように活動しています。
・利用者の生活動作のなかで、できるところに目を向け、できることを維持し、さらに向上できるように支援すること。
・利用者や家族の気持ちや考え、意思を尊重し、生活の質が高まるよう支援すること。
・利用者や家族が、「誰と、どこで、どう過ごす」ことがベストであるかを選択し、人生の終末期であっても、
穏やかに過ごすことができるよう、在宅の他職種と協力しチームで支援すること。
・地域の健康教室などに協力し、地域の人々と交流し、介護予防、健康の維持・増進、病気への対処、緩和ケア、
看取りなどが進むよう支援すること。
サービス体制
担当制(利用者1人に対して、看護師等1人~3人が担当し、なじみの関係を作りながら支援します)
希望に応じ、24時間連絡を受け、相談や緊急時の対処に応じます。
事業内容
平成10年4月に開設。複数の病院の地域連携室や居宅介護支援事業所と連携し、利用者ひとり一人に応じた看護を
提供します。
利用者や家族から教わったことや看護の実践をとおして学んだことを活かしながら、医療的支援が必要な方、認知症のある方、リハビリテーションが必要な方、終末期を在宅で過ごし看取りを希望される方などに対して、支援を行っています。